アップワードは宿題を出さない!?その理由とは🤔

こんにちは😊 アップワードの佐々木です!

面談でよく驚かれることがあります。

「アップワードって、宿題出さないんですか?」

はい、基本的に宿題は出していません

「え?塾なのに?」とびっくりされるかもしれませんが、ちゃんと理由があります。

というのも――
宿題を出しても、ほとんどの生徒が“いい加減にやるだけ”なんです…😅

とりあえず空欄を埋めて提出したり、丸つけだけして終わったことにしたり。
それでは、せっかく出した宿題も全く意味がありません💧

だからアップワードでは、**「宿題を出さない代わりに、塾の授業時間内でしっかり仕上げる」**というスタイルを取っています。

授業中に解いた問題は、その場で理解して、合格できるまで繰り返す。
必要なら居残りしてでも、「できるようになってから帰る」ことを大切にしているんです💪

なんとなく授業を受けて、なんとなく宿題をやって…
そんな意味のない勉強をするくらいなら、
授業に全力投球して、「できる問題」を1つでも増やすことに集中したほうが、よっぽど効果的📈!

部活や習いごとで毎日忙しい中学生にとって、
ダラダラ宿題をやる時間って、実はすごくもったいないんですよね。

だからこそ、集中するタイミングを「塾の時間」に集約。
短時間でも中身の濃い学習で、効率よく成績アップを目指していきましょう✨

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です