「聞くだけ」では終わらせない。
自ら解ける力を育む授業を。
アップワードでは、ただ解説を聞くだけの授業ではなく、生徒自身が問題に向き合い、考え、答えを導き出せる力を育むことを大切にしています。
「分かった」だけで終わらせず、「できる」まで徹底的にトレーニングすることで、学力の向上だけでなく、学ぶ楽しさも実感できる授業を目指しています。


指導の特長
個別と映像のハイブリッド指導
授業は個別指導と映像指導を組み合わせて行います。映像授業で基礎をしっかり確認し、疑問点や間違えた問題を個別指導で丁寧に解決。自分のペースで進められるので、わからないまま授業が進む心配がありません。居残りや補習も柔軟に対応しており、時間に縛られない指導が強みの1つです。
- スタイル 個別指導+映像指導
- 授業人数 生徒8人前後:先生1人
- 授業時間 80分 / 1コマ(通塾曜日は個別に調整)
佐々木先生
学力に合わせたレベル別授業
一人ひとりの学力や目標に応じて、最適な問題を使用し授業を進めていきます。難しすぎず、簡単すぎない、程よいレベルの練習を重ねることで、無理なく力を伸ばすことができます。もちろん、成績の変化に合わせてコース変更も可能です。

高見先生
小さな達成感を積み重ねる授業
授業は「1ページごとの合格形式」で進行します。合格すれば次のページへ進み、不合格の場合は同じページをもう一度練習します。この形式により、毎回小さな達成感を得られるため、勉強のモチベーションが高まります。授業後に「今日の範囲は完璧!」と自信を持てるよう頑張りましょう。

佐々木先生
徹底的な定期テスト対策
定期テストの前には、土日やテスト当日に対策授業を行っています。成績を上げるには練習が欠かせませんが、多くの生徒たちはその練習を十分にできていません。アップワードでは、練習を徹底的に重視した対策を行い、自己最高成績を目指します。また、塾での受講教科に限りますが学校の課題もチェックします。

- 定期テスト土日特訓 1日5時間×2日
- 定期テスト当日特訓 1日3.5時間×最大2日
- 学校の課題チェック テスト2週間前に実施
中学3年生は専用カリキュラム

中3生は、5教科指導の専用カリキュラムを実施します。兵庫県入試で最も重要な内申点対策と入試本番を5教科で戦える力を養います。また、受験ノウハウを伝える学習指導も実施。部活引退後は「授業が無くても毎日通塾」をルールとし、誘惑のない環境で受験勉強に集中してもらいます。
- 全生徒5教科専用プラン
- 勉強方法やメンタル面もサポート
- 授業がなくても毎日通塾(相談可)
よくある質問
固定されたカリキュラムはありませんが、定期テストまでにテスト範囲をすべて学習し終えるという大まかなカリキュラムはあります。生徒のペースで授業を進めるので、授業で学習している内容はひとりひとり異なります。
平均すると4回に1回程度の居残りが発生しています。
あります。授業開始「30分前まで」にLINEにてご連絡頂ければ振替可能です。期限や回数を無制限で振替対応しています。
あります。1コマにつき15〜20分あればできる分量を出します。
あります。通常は「80分×4回」を無料で受講して頂けます。
はじめは大変かもしれませんが、2週間もすれば慣れます。むしろ、毎日通えるからアップワードに通いたいという生徒たちが多いです。(ご家庭の事情で参加できない場合は、ご相談ください)
あります。アップワードは兵庫県最大規模の模試会社「大阪進研」から入試情報の提供を受けています。個別面談の際に、情報やデータを活用してお話させて頂きます。
詳細は教室へお問い合わせ下さい
さらに詳しく知る