目次
共通
ありません。成績を上げたいという気持ちがあれば、どなたでも入塾いただけます。ただし「宿題をしてこない」「遅刻を頻繁にする」など、塾の雰囲気を悪くする生徒はお断りしております。
はい、出ます。毎回授業で学習した範囲が出題されます。(2~3ページ)塾で指導した部分のみを出すので、授業の復習として活用していきます。
はい、あります。時期にもよりますが、通常、中学生は80分×4回、小学生は80分×2回の無料体験をして頂いております。
営業時間内であれば自由に使えます。質問もいつでも可能なのでどんどん塾を活用してください。
中学生
固定されたカリキュラムはありませんが、定期テストまでにテスト範囲をすべて学習し終えるという大まかなカリキュラムはあります。基本的に、生徒それぞれのペースに合わせて学習を進めるので、授業で学習している内容はひとりひとり異なります。
生徒のレベルにもよりますが、平均すると3回の小テストで1回程度の居残りが発生しています。小テストは宿題をきちんとしていれば合格できるようになっているので、居残りを回避するためにも事前にしっかり学習するよう指導しています。
期限や回数の制限なしで、振替授業を実施致します。ただし、授業開始30分前までに、ご連絡を頂いた場合に限りますのでご注意ください。
学校別の対策は実施していません。使っている教科書が同じであるならば、テストでも同じ知識が問われます。また、学校の先生が変われば問題形式も変わるので、学校別対策は必要ないと考えています。そのため、アップワードでは学校別の対策ではなく、一般的に良く出るであろう問題に注目して指導を行っています。
原則、全員参加でお願いしています。講習期間中は、通常授業はお休みとなり講習用の特別プランを複数ご用意しています。授業料は、講習料金のみとなりますのでご安心下さい。ご家庭の事情で参加できない場合は、事前に個別相談を頂いております。
あります。兵庫県最大規模の「兵庫Vもし」を活用します。受験は自由ですが、模試データを活用して進路アドバイスをするため、できる限りの受験をオススメしています。
出来ます。苦手な教科中心で教科をお選びください。
あります。アップワードは兵庫県最大規模の模試会社「大阪進研」から入試情報の提供を受けています。個別面談の際に、情報やデータを活用してお話させて頂きます。
私立中学校の方は、指導範囲が公立中学校と異なり、塾内小テストや定期テスト対策の対応ができないため、ご遠慮いただいております。
小学生
夏期講習や冬期講習などの講習時期に振替授業を実施致します。ただし、授業開始30分前までに、ご連絡を頂いた場合に限りますのでご注意ください。
中学1年生の英語を学習します。中学校に入ってから活用できる英語を目的としているので、英文法や英単語などを指導します。いわゆる英会話用の英語ではありませんが、中学校で役に立つことはお約束します。