2020年度の夏期講習についてのご案内です。学校の夏休みの期間変更や進度の変更に伴い、今年度は例年とは全く異なったカリキュラムで授業を実施します。
5月26日(火)
コロナウイルスの影響で授業ができない場合は、変更やキャンセルを承りますので、期日までのお申し込みにご協力ください。また、ご都合によって変更がある場合は「6月12日(金)」までにご連絡ください。
9月までの指導計画について
夏期講習の詳しいご案内の前に以下をご確認下さい。
- ZOOM指導で、できるだけ先取りで知識を取り入れる。
- 通常授業と特別授業(任意参加)で、先取りした知識を練習し、定期テストで結果をだす。
- これまで学習した内容を夏期講習で総復習する。(さらなる先取りも含む)
特別授業については、ZOOM指導の進捗具合によって講座内容を調整するので5月末にご案内いたします。
以上の一連の流れで、生徒たちの学習を支援していきますので、各講習の意義や位置付けについてご理解いただければと存じます。
2020年度夏期講習の要点まとめ
- 夏期講習実施期間を7月1日〜8月31日までとします。
(状況によっては9月前半に延長) - 夏期講習期間の通常授業は全て休講となります。
(通常授業の授業料は不要) - 夏期講習期間は「70分授業」とします。
(授業料は10分の減額計算しています) - 夏期講習の受講により、学校休校の影響を完全に改善することを目指します。
(少し先取り指導も実施) - 8月末(夏期講習終了)時点で、例年と同水準の知識と学力を身につけることを目指します。
- 中3年生は原則毎日通塾としますが、コロナウイルスの蔓延状況によってはZOOMを用いた自習管理を実施します。
今後、コロナウイルス第2波などの影響で学校が休みになったとしても、学習に遅れがでないように、学校よりも先取りで指導を行います。よって、本来8月末までに学んでおくべき内容を網羅して指導を進めていきます。
「塾で新知識」を学んで「学校で復習」という形を取れば、休校による影響を緩和できることが期待できます。先の見えない不安な状況ですが、塾内では例年通りの学習ペースを保てているので、この調子で頑張っていきましょう!
夏期講習の指導内容と授業料金
中学3年生は、受験対策に繋がるためプランを1つにしています。基本的な問題から入試レベルの問題まで生徒に応じた問題を練習していきます。また、全問題を一人で解けるまで何度も解き直しをしてもらいます。8月末時点で、例年と同水準の知識と学力を身につけることを目標とします。
授業内容
*横にスライド
指導教科 | 授業数 (70分/1コマ) |
内容 | |
7月 | 8月 | ||
5教科 | 22コマ | 52コマ |
|
※指導形式は「最大8:1個別指導」&「映像指導」となります。
※8月3日〜8月12日の間は、日中に授業をするため部活動のスケジュールを早めにご報告ください。
授業料金
授業実施月 | 7月授業 | 8月授業 |
口座振替日 | 6月10日 | 7月10日 |
授業料金(5教科) | 36,268円 | 54,448円 |
※現金でのお支払いの場合は、6月12日までにお支払いお願いいたします。
「5教科」か「英・数」で講座を選択してください。
授業内容
*横にスライド
指導教科 | 授業数 (70分/1コマ) |
内容 | |
7月 | 8月 | ||
5教科 | 25コマ | 25コマ | 1学期の5教科総復習(重要ポイントのみ) |
英・数 | 16コマ | 16コマ |
|
※指導形式は「最大8:1個別指導」&「映像指導」となります。
授業料金
授業実施月 | 7月授業 | 8月授業 |
口座振替日 | 6月10日 | 7月10日 |
授業料金(5教科) | 31,472円 | 31,472円 |
授業料金(英・数) | 26,056円 | 26,056円 |
※現金でのお支払いの場合は、6月12日までにお支払いお願いいたします。
「5教科」か「英・数」で講座を選択してください。
授業内容
*横にスライド
指導教科 | 授業数 (70分/1コマ) |
内容 | |
7月 | 8月 | ||
5教科 | 20コマ | 20コマ | 1学期の5教科総復習(重要ポイントのみ) |
英・数 | 13コマ | 13コマ | 1学期の英数総復習(完全網羅) |
※指導形式は「最大8:1個別指導」&「映像指導」となります。
授業料金
授業実施月 | 7月授業 | 8月授業 |
口座振替日 | 6月10日 | 7月10日 |
授業料金(5教科) | 24,756円 | 24,756円 |
授業料金(英・数) | 22,444円 | 22,444円 |
※現金でのお支払いの場合は、6月12日までにお支払いお願いいたします。
夏期講習の時間割
1コマ「70分」として授業枠を増加させています。「分散」と「できる限りの前倒し」を意識して時間割を組みますので、ご協力お願いいたします。
時間割は、個別に作成したものを各自配布していきます。
時間割 | 時間 |
1時間目 | 19:10〜20:20 |
2時間目 | 20:30〜21:40 |
3時間目 | 21:50~23:00 |
時間割 | 時間 |
1時間目 | 13:20~14:30 |
2時間目 | 14:40~15:50 |
3時間目 | 16:00~17:10 |
4時間目 | 19:10~20:20 |
5時間目 | 20:30〜21:40 |
6時間目 | 21:50~23:00 |
時間割 | 時間 |
1時間目 | 19:10〜20:20 |
2時間目 | 20:30〜21:40 |
3時間目 | 21:50~23:00 |
お盆休み:8月13日〜8月16日
夏期講習のお申し込み
ご協力お願いします!
口座振替の金額変更の都合で、ひとまずの締め切りを「5月26日(火)」といたします。
変更は「6月12日」まで受付可能ですので、締め切り内でのご回答をお願いいたします。
- 授業を実施できない状況になった場合、振替やご返金で対応いたします。
(状況を見てご案内いたします) - ウイルス蔓延が拡大した場合、3年生の自習はは通塾ではなくZOOMで遠隔管理する予定です。
(授業は通塾です)