定期テストで自己最高成績を取るための学習
アップワードの中学1年生・2年生コースは、学校と並行した授業で定期テストの成績アップを目指します。
使用するテキストは、学校の教科書に準拠しているため無駄なく最適な学習が可能です。
佐々木先生
成績アップを達成するには3つの努力が必要です。
【成績アップに必要な3つの努力】
- (わかる)知識を増やす努力
- (やってみる)問題に挑戦する努力
- (できる)自力で解けるようにする努力
特に、中学生は「できる」の部分をおろそかにしがちです。
塾に通うだけで満足してしまい、暗記や練習をサボってしまいます。
アップワードでは、授業を受けるだけの体質を変えサボりを防ぎ「できる」を目指せるカリキュラムを組んでいます。
毎回の授業がテスト勉強という姿勢で取り組めば、後はテスト前に復習するだけの状態になります。
毎週コツコツ、テスト前にドカンと勉強し自己最高成績を目指しましょう!
指導のポイント
ここではアップワードの特徴をご紹介します。
高見先生
塾と言えば「授業(解説)を受けて宿題をする」というのが一般的な流れですが、アップワードでは、授業中に自分で解く時間をたくさん取り入れています。解説を聞いた問題をすぐに解くことで「わかったつもり」を防ぎ、学習効率を大幅にアップさせます。受けるだけの授業はもう卒業しましょう!
アップワードの授業では、必ず演習問題を解く時間が与えられます。ここで間違えた問題は1:1のマンツーマン個別指導で解説します。「わからない」を残さない取り組みも、アップワードは全力で取り組んでいます。
アップワードでは、毎回の授業で小テストを実施し知識の定着を確認します。不合格ならば居残りで再テストを実施し、合格できるまで何度もチャレンジしてもらいます。開校時から続けているシステムで効果は先輩たちが実証済み。頑張って乗り越えましょう!
アップワードでは「前回の自分を超えられたか」を重視し成績アップを目指しています。そのため、前回の(自身の)成績を超えられなかった生徒は、次のテストでは2〜3週間前から通塾し塾でテスト勉強をしてもらいます。毎日塾に通うのは面倒で嫌なことだと思います。ですが、成績アップのためには地道な努力が必要です。結果を見て終わりにせず「次こそは!」という気持ちに変えて行動しましょう。
授業料金
■月額の授業料
授業回数 | 選択教科 | 料金 |
週2回 (中1限定) |
英語・数学のみ | 13,600円(税込14,960円) |
週3回 | 1教科〜3教科を選択 | 19,800円(税込21,780円) |
週4回 | 2教科〜4教科を選択 | 25,200円(税込27,720円) |
週5回 | 3教科〜5教科を選択 | 30,000円(税込33,000円) |
■授業料以外で必要な費用
項目 | 時期 | 料金 |
入塾金 | 入塾時のみ | 10,000円(税込11,000円) |
入退室管理カード | 入塾時のみ | 500円(税込550円) |
テキスト代 (受講教科のみ) |
学年ごと | 数学 2,200円(税込2,420円) 英語 2,200円(税込2,420円) 国語 2,000円(税込2,200円) 理科 2,000円(税込2,200円) 社会 3,000円(税込3,300円) |
補助教材費 | 学年ごと | 3,000円(税込3,300円) |
- 入塾前に必ず見積もり書を提示致します。
- 夏期講習/冬期講習/春期講習の時期は、通期授業を休講とし講習専用プランをご案内致します。
- 兄弟姉妹割引あり(授業料金を10%割引)
時間割
授業枠は以下のとおりです。
入塾時に通塾曜日を確定させて、毎週同じ曜日に通塾してもらいます。途中で変更も可能です。
▶夏時間割(4月〜7月)
時間割 | 時間帯 |
1時間目 | 19:20〜20:40 |
2時間目 | 20:50〜22:10 |
▶冬時間割(8月〜3月)
時間割 | 時間帯 |
1時間目 | 19:00〜20:20 |
2時間目 | 20:30〜21:50 |
- 授業枠に空きがない場合は、ご希望に添えないこともあるのでご了承下さい。
- 中間・期末テスト前は「該当者のみ」テスト前通塾が必要となります。